いむいむ ブログ 

愛知県春日井の一級建築士事務所&不動産事務所 gimbalworks 代表 井村正和のブログです。

名古屋造形大で非常勤講師初日

 

 

こんばんわ

今年度も非常勤講師が始まりました、今日は名古屋造形大学です。

最近は毎年1年生の基礎実技をみさせてもらっています。

というわけでちょっと久しぶりに来た校舎、あらためて空間のスケールが掴めない!

1階ピロティの存在感!

 

校舎は先日プリッツカー賞を受賞した山本理顕さん。

壁の無い大きなピロティ空間、アトリエのある4階も壁のない各学年、各科が一体となる大きな空間となっています。

アスファルト敷きのピロティが外部と内部をより曖昧にしています。でもここはれっきとした校舎内、だけど基本だれでも通過できます。

 

今取り組んでいる課題はペンで空間を表現する、という物。

パース(透視図法)の話も交えながらあれやこれやと話をしました。

ひさしぶりにこういうの描いたら、、、ちょっと難しかった、あせった。

 

名古屋発達障害啓発プロジェクト2024

 

1階のギャラリーでは「名古屋発達障害啓発プロジェクト2024」という展示が行われていました。何気なく入ったのですがこれがとっても魅力的で。

 

色使い、描いている対象物、とってもワクワクさせられます。いいなー。

 

autismawareness.nagoya.city.nagoya.jp

毎年4月2日の世界自閉症啓発デーを契機として、名古屋市発達障害についての理解を深め、発達障害者の特性に応じた支援される社会環境を整えることを目的としたもの。」

との事。

4/25日まで開催されています。

 

名古屋造形大学ギャラリーにて4月12日(金)~25日(木)13時~18時(日・月は閉館)」

 

今設計している店舗に飾ったりできないかな、と思ったりしたのでした。

また来週ゆっくり観てみよう。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

設計検査へ 〜就労支援施設〜

 

 

こんばんわ

 

先日は高蔵寺で進めている就労支援施設の設計検査へ。

外部サインも付きました!

 

検査の流れとしては<施工検査>→<設計検査*いまココ>→<施主検査>

となります。施工、設計ともに検査して不具合をチェックして是正工事した後に施主検査に至る事が多いですが、なかなか最後の方はプロジェクトに寄っては日程に余裕がなくなったりして検査をまとめてやったり、という事もあります。

 

が、ともかくどんな手順になるにせよおかしな所はしっかり是正して、というの当たり前ですが重要です。

 

是正が必要な箇所の写真はさすがにここには載せませんが、、

まあ、どの現場でもそれなりにあります。

工事の難易度、スケジュールが圧迫してオーバーラップする事による不適合、単純に正直職人さんの腕によるもの、(やる気の問題)、現場監督の忙しさ、、、等々

 

言い訳はゆるされませんが人の手によるアナログな部分も大きいため不適合がゼロなんて事はまず無いでしょう。

と、いうわけで今回もあちこちを指摘させてもらい検査終了。

 

こちらはキッチン奥の壁のちょっとしたサイン

 

トイレサイン

 

ともあれ空間としてはイメージ通りの形になってきました。

皆さんに使ってもらう日が待ち遠しいです。

 

また、報告いたします!

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

ツギハギの家 〜リフォーム現場のほぼ竣工チェックへ〜

 

 

こんばんわ

 

ちょっと変わったリフォーム現場へ。ほぼ工事が終わりました。

竣工?と思われるかもしれませんが、竣工です。

ここのお施主さんはもともとかなりのDIYパワーのある方であちこちに工事の痕跡がありました。といってももちろんプロではありませんし、おそらく時間の合間合間にじわじわ進めているような状況なので一般的なプロの大工の仕事とは違って「アラ」が目立つ状態でした。

 

床はツギハギ、壁もパテ途中やりだったり。

 

そんな「ツギハギ」感を消してしまうとせっかくの痕跡も消えてしまう。

そのため極力そのツギハギ感を残す様な計画としています。

 

床は合板が貼られ目地が通ってたり通ってなかったり、もともとあった段差の痕跡が曲線になって残っていたり。

 

壁も半分ほどはさわらずそのまま。

新しくしたキッチン周りは下地のプラスターボード毎やりなおしたのでしっかり(?)仕上がっている所もあります。

 

ちなみに工事前はこんな感じ

邪魔くさい垂れ壁があったりしてキッチンが閉ざされた感じでした。

 

いろんな物を撤去して。白いカーテンと荒々しい合板の床の組み合わせが良い感じです。

まだちゃんとした竣工写真じゃないのでざっくりとした写真ですが。

 

そんなちょっと変わったプロジェクトでした。

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

健美家さんのブログにて紹介していただきました。

 

 

こんばんわ

 

「健美家」という不動産投資情報サイトに掲載していただきました。

 

www.kenbiya.com

 

ライターさんに上手にまとめて頂いたので今日はその抜粋です。

------------- (以下 健美家ブログより抜粋】---------------

3棟以上戸建が建つ、広い敷地がある郊外・地方に最適!

愛知県の名古屋市北部と小牧市に隣接する春日井市。のどかな環境に4棟の戸建賃貸が完成したのは2018年。5年ほど経つが満室が続いており、退去があってもすぐに次の入居者が決まる人気だ。

その秘訣は戸建賃貸ならではの自由な発想でつくられたコミュニティスペースである。三角形の敷地に4棟が配置され、その合間には遊歩道ともコミュニティスペースとも呼べる自由な空間になっている。

井村氏はこのエリアがファミリー層に人気の学区でありながらも戸建賃貸がないことに着目していた。一般的なアパートを建てるよりペットを買いたい層や、集合住宅で音を気にしながら暮らす子育て世代をターゲットにした「コミュニティ賃貸」に商機があると考えた。

コミュニティ賃貸とは入居者同士の憩いの場をとなる共用スペースを配置し、交流を促す賃貸住宅を指す。

「この物件のオーナーは私で、もともと実家があった場所です。3人兄弟で相続したのですが兄弟の持ち分を買い取り、4棟の戸建賃貸を建てました。

相場よりも15~20%高い家賃が確保できており順調です。1棟の建築費は1500万円ほどで、窓の数を減らすなども仕様や設備を落とせば、建築費を下げることともできましたが、あえてこだわりました」

小型犬までペット可で、その場合は家賃を5000円アップしている。入居者募集のコツは?

「『戸建賃貸』『ペット可』『コミュニティ賃貸』とキーワード入れて募集し、すぐに満室になりました。退去があってもすぐに次が埋まります。意外だったのは4戸中2戸が自営業の方だったこと。自宅を事務所として登記できます。SOHO向けの設計ではないですが、そうしたニーズもあったようです」

コミュニティ賃貸は、どんな場所に向いている?

「戸建が3棟以上建てられる、ある程度の広さがあること。そしてベンチ1つに樹木など、入居者が何かしら共有できるものがあるといいですね。そう考えると都心部より郊外や地方に向いています」

 

 

室内には、注文住宅でニーズの高い「DIY壁」や「土間」を採用

普段は住宅と店舗の設計を多く手掛けている井村氏。今回の建築にあたり注文住宅で人気の設備を採り入れている。その1つがLDKに採り入れた「DIY壁」だ。

通常、賃貸住宅では壁に落書きをするなど許されない風潮があるが、自由に壁面を使いたいニーズがあると考えた。

LDKの壁の一部をべニア板にしてビスを打つなど自由に使えるようにしました。実際、DIYというほど自由に使われているわけではないですが、こうした工夫は、お子さんがいる家庭には喜ばれるでしょう」

ほかにもLDKにコンクリートの土間を採用し、自転車を置いたり、ペットや子供を遊ばせたりと、多様な使い方ができるように配慮した。これもファミリー層には嬉しい工夫である。

適度な距離感も大事。コミュニティ賃貸の管理のコツは?

4世帯が暮らし、1つのコミュニティができることで、いざというときには住人同士で助け合い、防犯・防災対策が高まる利点も期待できそうだ。

管理面での工夫は?

「管理は私が行っていますが、事前に入居者にこの物件は特殊だと伝えています。たとえば境界線がはっきりせず、家の前の植栽は自分で管理してほしいと言っていますが、どこからどこまでなのかなど細かいことは伝えていません。

またコニュニティを重視しつつも一定の距離感は必要です。駐車場を出たら玄関にすぐ入れるなど、毎回コミュニティスペースを通らないと自宅に入れないような、コミュニティの押し付けはNGだと思っています」

草刈りにいったり、テントを張ったり、イルミネーションをつけに行くなど井村氏自身、管理を楽しんでいる。

「退去が少ないこともコミュニティ賃貸の利点です。ご家族で入居している場合、お子さんの小学校などの学区の関係で、引っ越しを避け、長く住んでもらえる利点があります」

--------(抜粋おわり)-----------

 

と、いった感じです。

とても良く(良いことばかり)書いてもらいました、が賃貸事業なのでやはり家賃滞納とか。。。そういった苦労はたまにあります。

ま、賃貸事業の宿命ですけどね。

 

賃貸戸建てが最近物件数としても増えてきた印象があります。やはり市場としてはもうしばらく増えていくのでは無いでしょうか。新築が高すぎて手を出せない、かといって賃貸マンションでは物足りない、そんなニーズにはまだまだ答えられるタイプだとおもいます。

ぜひ、ご相談おまちしてまーす。

 

www.kenbiya.com

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

KOZOJI ICONIC MARKET 3/17

 

KOZOJI ICONIC MARKET

こんばんわ

先月開催されたKOZOJI ICONIC MARKET(3/17)

 

 

我々ダンチテクツも前回に引き続き参加してきました。

今回も場所はぐるっぽふじとうのグラウンドにて、沢山のお店、キッチンカーが出店して賑やかな1日となりました、が全体的には曇り空、そしてちょっと途中雨が振る肌寒い気候。

 

 

ダンチテクツはICONICになるようなモニュメント制作を依頼されました。

 

木の板を使って文字を作りドライフラワーとのコラボで撮影スポットを作成。フレームの向こうにニュータウンが見れる仕組みになっています。

 

 

プロのカメラマンによる撮影は見事、ICONIC(象徴的)な風景が切り取られています、すばらしい。

 

そして我々ダンチテクツのブースはこれも前回と同じく家つくりワークショップ。家つくり、といっても小さな木の家型の積み木をメインに木を植えたり、道をつくったり自由に装飾したり、と子供たちの自由な発想で(すきなように)楽しんでもらっています。

働くおじさん。
我々は子供たちが創作するのをちょこっとだけサポート。

子供たちの感性は実に様々で面白いです。そして子供を見守る親御さんの距離のとり方も様々。心配したり、手を出したり、自由にさせたり、、といろいろですな。

 

そんな感じで今回も無事おわったのでした。

こんなイベントをとりしきっているANGLE COFFEEさん、すごいです。いろいろとまちづくりを仕切ったり、参加されたり。自転車イベントでもお世話になってます。

anglecoffee.net

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

古材テーブルとカウンター

 

 

こんばんわ

古民家改修の現場より。

2つのテーブルの造作工事がほぼ終わり姿を表しました。

 

2階に設置された2つのカウンターテーブル

外を眺めながらのながーいカウンターとワークショップにもゆったり使える大きなテーブル。

 

窓際カウンター

カウンター材の材種は「キハダ」

キハダ | 森づくりの技術

ミカン科の落葉樹で、素直な木目の板です。

キハダについて 生薬 | 長野県木曽 御嶽山の麓で胃腸薬「御岳百草丸」を製造販売している長野県製薬の公式サイトです

外皮をベロっとめくると黄色い肌が見えるのでこの名前が付いたそうです。

板自体は色も落ち着いているのでこの物件にピッタリです。もともとは合板のカウンターを計画していましたが、、お施主さんの了解を得て無垢板に変更させてもらいました。

やっぱりいいですね。

 

カウンターは長さが5m以上なのでさすがに一本では無く2個所で継いでいます。継ぐ場所で脚を設置しています。このあたりの工事は”家具工事”では無く”大工工事”になります、腕の良い大工さんがいてならではのこと。

 

古材を利用した大きなテーブル

 

一方こちらは部屋中央にどーんと設置されるテーブル。長さは2700、6人〜8人が集まってコーヒードリップを学んだり、機材の説明を受けたり。

貸し切り空間として使ってもらえばなんでも使えます!

 

 

完成したテーブルはすでに古い!(?)

もともとこのお店で使われていた材をそのまま使ってテーブルにさせてもらいました。

こんな感じでコーヒー缶を置くために使われていた棚板。

何十年も使われて角も丸まって、いろんな色が染み付いていますがそんな歴史も引き継いでほしかったので使えるモノは使います!

 

うーん、楽しい。最近、古材やぼろぼろの何かを見ると「何か使えないかな〜?」とすぐ考えるようになってきた。

 

ではでは。

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

青年部で新たな年度がスタート

 

 

こんばんわ

今日は私が所属させてもらっている春日井商工会議所青年部という組織で新年度1発目の4月定例会が行われました。

新しく就任した会長、8名の委員長による所信表明が行われました。

 

www.kyeg.net

 

12年前に地元春日井に戻ってきて事務所兼住居を建てた時にこういった地元中小企業の経営者団体が存在している事自体全く知らなかったのですがひょんな流れで入会して気がつけば今年が10年目。

 

いろんな研修事業や人脈形成、大外的な事業に参加させてもらってきました。春日井まつりの大きなイベントにこの事業が関わっている事や、提言書づくりなどの行政とのつながり、建築業者との横の繋がり、などほんとにさまざまな経験と恩恵を受けてきましたが今年の活動をもって定年退会となります。

 

最終年度となる今年は監事という職を頂く事になりました。

これまで9年間、もったいないほど受けてきた恩恵を少しでも会員さんに与えられる様な1年になれば、という思いを新たにした昨日の定例会でした。

 

 

新会長から順番にセンターステージで所信を表明する、という設えで9名が自分の思いを力強く発表。自分の心構えや今年具体的に行う事業などときに雄弁に、ときにオロオロと。

 

私も最後に監事所見を話させてもらいました。普段多くの学生の前で話す時には1ミリも緊張しないのに顔ぶれが変わると緊張するものですね。まあ、みな企業の社長さんたちなので、あたりまえか。

自分自信も沢山の経験をさせてもらう1年になるとおもいます。

事業も盛り沢山だ。

 

学生時代は入学、卒業だの試験だのいろいろと節目がありますが、社会に出てそれこそ自分が代表としてやっていくと節目ってそうとう意識しないと意外と訪れません。こういった組織で1年おきの目標、卒業までの目標を設定できるというのはなかなか良いものですね。

 

というわけで昔はだいっきらいだった組織というモノをちょっと好きになってしまった、というお話でした。(・・?

1年間頑張ります。

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

店舗イメージいじいじ

 

 

こんばんわ

今日は午後から事務所にこもってパソコンとにらめっこ。

普段からCADソフト(図面を書くパソコンソフトの事)はVectorWorksを使っていますがモデリングから2D図面化という工程をBIMである程度できる様に奮闘中です。

 

専門外の方はいまいちピンと来ないかもしれませんが、簡単に言うと、「まず先に3Dでデザインしちゃう→3Dから自動的に立面図とか展開図を作成できたりする」的な感じです、入口としては。

 

 

さて、とあるプロジェクトの外観イメージを検討中です。まだまだ計画中のプロジェクトですので業態、店名等は伏せます。

ま、飲食系の店舗なんですが、その外観イメージはもちろんの事、敷地レイアウト、ブランディングの方向性、機能面でのいくつかのチェックポイント、などなど。

 

 

人の動線とお店の顔の作り方、はとっても重要ですね。さりげなく近づける動線、普段からチラチラ目に入ってきては「なんか気になる店だなあ」と思わせる面構え。

 

物をデザインするって感覚的に見えて実はけっこうロジカルでもあります。

何が視界に入ってきて、次にどう「気になる」様にものを配置することができるか。

歩いている人の目線とドライバーの目線でまた高さが違ったりするので、こういった時に3Dをグルグル動かして確認できるのはありがたいです。

 

 

 

今は「全体整理するデザイ」ンと「差別化するデザイン」の中間というところかな。敷地条件としてはサイズや道路との関係などいくつか不利なポイントがあるのでそのあたりをどうクリアにしながらデザインとして成立させられるか。

 

ちょっとイメージまとまっては来ましたが、、まだまだかな。

良い店にするぞ!

最近睡眠不足。

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

モニュメント 〜批判の種類と金銭バランス考〜

 

 

こんばんわ

ちょっと今日はモニュメントについて。

先日、東京中央区の公園に「TOKYO」という大きな文字のモニュメントが設置されお披露目されました。

 

このモニュメントにかかった総費用が1億6千万という事から案の定賛否両論おきています。

newsdig.tbs.co.jp

www.tokyo-np.co.jp

 

www3.nhk.or.jp

 

工事自体も順調では無かった様で基礎工事後に住民、一部の議会会派からの反発があり一旦ストップし、その再開。

 

場所は晴海埠頭公園の大きな芝生広場の一画

 

批判の声のひとつに「子供の遊び場である芝生を削ってまで設置しなくても良いのでは。。?」というのがあったようですがモニュメントは横幅10m、公園自体は横幅200mほどある公園なので、まあ占めている割合としては大した事ないのでは、と思ってしまいます。

大きな公共空間にモニュメントを設置する事ぐらいは、ね。

 

丸い所が設置場所。

 

”東京都港湾局によると、大きさは横幅10メートル、奥行き6.8メートル、高さ3.5メートル。TOKYOの文字をかたどったアルミ製のモニュメントをコンクリートの土台にのせ、文字の背面を8段の階段状に仕上げる。・・・東京臨海部の魅力を高めようと発案・・・(一部抜粋)”とありました。

 

批判のメインは税金1億6千万が妥当かどうか、という所。内訳は

・文字(国内最大級、との事。)4400万円

・ライトアップ照明:2600万円

・階段や基礎などの費用:9000万円

となっています。

 

アルミ製で高さが3.5m「TOKYO」の5文字で4400万円、つまり1文字あたり単純に900万円弱。うーん、どういう入札があったのかわかりませんが、、ちょっとこれはどうなんでしょうね。どの業者がどう落札したのか、今後いろいろ調査と憶測を呼ぶ事になるでしょう。

階段と基礎あたりで9000万ってのもなあ。。。

 

ちなみに先日訪れた愛媛今治にも「SHIMANAMI」のモニュメントがありました。こちらは以外にも木で作られていました。流石に設置費用は出てきませんでしたがガラスコーティングをしているとの事。

 

 

春日井市はまだこういった文字型モニュメントはありませんが、とある提案で高蔵寺に「KOZOJI」モニュメントを設置するのはどうでしょう?なんて話題に関わったりもしています。

 

効果と費用、そのバランスは大事だな、と感じたニュースでした。

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更

 

 

 

設計事例紹介 〜ネイル&フッドスパサロン〜

 

 

こんばんわ

今日は設計事例紹介として大阪心斎橋にある大丸百貨店にて設計したネイルショップ&フットスパのお店を紹介します。

 

大丸心斎橋店のリニューアル

2019年に大丸が建て替えられた際に7階のビューティー関連エリアの一画にブランシェさん出店されました。この建物自体、ヴォーリズが設計した旧本館の素材を沢山再利用し再建築された事が話題となりました。

 

旧館の素材を使った重厚な外観です。

 

当時の記事

travel.watch.impress.co.jp

 

 


CAPLUS NAIL SHINSAIBASHI

 

こちらが設計したネイルショップです。

通路に面しては極力オープンに。物販スペースを少し視覚的緩衝としつつ施術されているシーンも含めてインテリアとなる事をコンセプトとしています。

 

時間・体験場所を提供する業態

ネイルショップなので直接的な商品としては、「施術される事・完成したネイル」自体がお客さんが支払う料金に対するサービスとなりますが、この場所で一定の時間を過ごすお客さんにとって「どんな空間・雰囲気」で「自分が気に入った場所」で時間を過ごせるかどうか?というのも大きなサービスです。

美容室と同じですね。

 

落ち着いた空間で気持ちよく過ごせる様な空間の暗さ、落ち着く場所をデザインで提供できる事が大切だと思っています。

スタッフさんとの会話も含めて「あー、リラックスした」と思って帰ってもらいたいですからね。

 

サインはスチール切り出し。ツヤ消し黒の文字をグレーの垂れ壁に設置。通路の共有照明が良い感じ。

ちなみにグレーの壁は「モールテックス」を使っています。やっぱり質感は申し分ない。素敵な商品です。

 

レジカウンターと背面の収納。暗い空間にペンダントとブラケットを1つずつ。

 

ちょっとした実験でプロジェクターを使ってみました。

ネイルを施術されている間、正面壁にプロジェクターで移された映像を楽しむ事ができます。もちろんお店全体のプロモーションとしても利用されます。

 

こちらはフットエリア。

オープンなネイルエリアとは分けてプライバシーが保たれる奥まった空間を2つ設けてあります。

壁面にはアート作品をいくつか掛けています。ちょっと非日常をアートで作り出しています。

 

小さい店舗ながらエリア毎に特徴のある空間を作り出せているのではないかな、と思います。

せっかくだから一回ぐらい自分もネイルやってもらえばよかったな。

ではでは。

 

〜おしまい〜

 

WEB > gimbalworks.com

instagramhttps://www.instagram.com/gimbalworks_masakazuimura/

-----------------------------------------------------
合同会社GIMBAL WORKS / ジンバルワークス
井村正和 / imuramasakazu@gmail.com / 090-4167-6413
https://www.facebook.com/masakazu.imura
https://www.instagram.com/imuramasakazu/
-----------------------------------------------------
* 2017.12.1 法人化に伴い井村建築設計から社名をgimbal worksに変更